公園にサメがいるー!!! 手作り望遠鏡で楽しく読み聞かせ♡
子どもたちに大人気の絵本
Shark in The Park
![](http://lplus.wp.xdomain.jp/wp-content/uploads/2019/07/6C39C8D9-390D-4C17-BDA4-1BB40D9471CF-1024x767.jpeg)
前回のレッスンで読み聞かせをし、だいたいの内容を分かっていたので、教室に入ってくるとすぐに「ちょっと、何がでてくるか確認しとく~!」と絵本を確認し、出てくる順番を覚えていました(^^;
![](http://lplus.wp.xdomain.jp/wp-content/uploads/2019/07/2FE45C68-A852-400D-90AD-8EFA8F3184F9-1024x716.jpeg)
今回は読み聞かせの前に、望遠鏡(telescope)を作りました。好きな色を選び、好きな『海の生き物』シールを選び、オリジナルの望遠鏡を作りました。その望遠鏡を使って、読み聞かせ!!
![](http://lplus.wp.xdomain.jp/wp-content/uploads/2019/07/56D030D9-1273-4C15-845B-5D4D4AE93A30-1024x768.jpeg)
「早く読みた~い!」と望遠鏡を持ち、絵本の世界に入り込んでイキイキとした顔で、絵本を楽しんでくれました。
![](http://lplus.wp.xdomain.jp/wp-content/uploads/2019/07/61B3BED6-BB2F-48AC-AF6A-12C0E046DE7B-1009x1024.jpeg)
みんな、自分で作った望遠鏡をとっても気に入ってくれ、レッスンが終わった後もずっと、望遠鏡で色んなものを見ていました。
Brown bear, Brown bear, What do you see?の絵本で出てきた英語を使って、
〇〇君(ちゃん), 〇〇君(ちゃん), what do you see?
I see a bird. / I see my mom. / I see a chair.
などと親子で遊んでみてください♡
楽しく英語が学習できるので、オススメです(^^)!
▼『海の生き物』いくつ英語で言えますか??
![](http://lplus.wp.xdomain.jp/wp-content/uploads/2019/07/750709-1024x728.jpg)